熊井沙緒理が「平成27年度 長野大学 学長賞」を受賞!
2016年3月18日(金) 熊井沙緒理が「平成27年度 長野大学 学長賞」(卒業論文の部)を受賞しました! 授賞式は卒業式の中で行われました。会場はサントミューゼ(長野県上田市)。 授賞式の様子 Get the late […] »
2016年3月18日(金) 熊井沙緒理が「平成27年度 長野大学 学長賞」(卒業論文の部)を受賞しました! 授賞式は卒業式の中で行われました。会場はサントミューゼ(長野県上田市)。 授賞式の様子 Get the late […] »
2016年3月11日(金)13:00~15:00 土壌改良材を海岸防災林再生地(宮城県山元町)に運びました。植樹祭の会場は、「みやぎ海岸林再生みんなの森林づくり活動」の対象地(山元地区)です。土壌改良材は2016年3月1 […] »
2016年3月7日(月)-10日(木) 「たねぷろじぇくとワークショップ⑧植栽地の整備」を海岸防災林再生地(宮城県山元町)で開催しました。ワークショップには、セキスイハイム東北グループ・積水化学工業の社員6名と長野大学「 […] »
2016年2月26日 たねぷろじぇくとネットワーク(正式名:被災地里山救済・地域性苗木生産ネットワーク)は、宮城県と山元町との3者の間で、海岸防災林の再生に向けた活動に関して活動協定を締結しました。 場所は、「みやぎ海岸 […] »
2015年11月28日 西條瞳が「第11回日本環境教育学会研究・実践奨励賞」を受賞しました! 西條瞳(長野大学) 「紙芝居教材の学習効果:コナラをめぐる生き物同士の繋がりを楽しく学ぶ」 関連記事 「第26回 日本環境教育 […] »
2015年8月22日(土)-23(日) 「たねぷろじぇくと」が取り組む環境教育に関する研究成果を「第26回 日本環境教育学会大会」で発表しました。会場は名古屋市立大学滝子キャンパス(愛知県名古屋市)でした。 西條瞳・高橋 […] »
2014年4月11日(金)16:10~17:40 2リットル角型のペットボトル2個を使って、2連結型の植木鉢を作りました。この活動には、長野大学・里山再生学ゼミ19名が参加しました。 ペットボトル植木鉢作り(2連結型) »
2014年4月11日(金)17:30~18:30 「たねぷろじぇくとワークショップ⑥苗木の植え替え」を長野大学(長野県上田市)で開催しました。ワークショップには、長野大学「里山再生学ゼミ」の学生19名が参加しました。昨年 […] »
2014年3月22日(土)~23日(日) 「たねぷろじぇくとワークショップ④種子採取地植生調査(山元町・防潮林)第四弾」を宮城県山元町の防潮林で実施しました。今回は、調査プロット(50m×50m)の地形調査を実施しました […] »