坂小フェスティバル~たねぷろ企画ブース~
2018年10月13日(土)13:10~14:30 坂元小学校(宮城県山元町)で「坂小フェスティバル~たねぷろ企画ブース~」を実施しました。坂元小学校では、毎年、10月上旬に学習発表会が行われます。その日の午後に開催され […] »
2018年5月25日(金)11:00~16:00、26日(土)10:00~17:00、27日(日)10:00~14:00 「第4回たねぷろじぇくと植樹祭(ワークショップ⑨苗木の植栽)」を総勢115名の参加者を得て坂元小学 […] »
2018年5月16日(水)10:30~18:30、17日(木)8:30~17:00 「たねぷろじぇくとワークショップ⑧植栽地の整備(植栽穴の整え、排水溝の掘削)、⑨苗木の植栽」を海岸防災林再生地(宮城県山元町)で開催しま […] »
2018年5月7日(月)9:00~16:15、8日(火)9:00~19:30 「たねぷろじぇくとワークショップ⑧植栽地の整備(植栽穴の掘削と整え、排水溝の掘削)、⑨苗木の植栽」を海岸防災林再生地(宮城県山元町)で開催しま […] »
2017年9月2日(土)~3日(日)第28回 日本環境教育学会大会 「たねぷろじぇくと」が取り組む学び合い学習プロセスを用いた環境教育に関する研究成果を「第28回 日本環境教育学会大会」でポスター発表しました。会場は岩手 […] »
<背景> たねぷろじぇくとでは、広葉樹の苗木を生産し、海岸防災林再生地に植栽することを目指しました。海岸防災林の主要な樹種はクロマツですが、クロマツは国や県によってマツノザイセンチュウに感染しても枯れにくい抵抗性マツが生 […] »
2016年6月7日(日) 長野大学・里山再生学ゼミは、全国植樹祭ながの2016の会場の一つ、自然運動公園(長野県上田市)の植樹活動に際し、植栽する苗木(コナラ・クヌギ・オオヤマザクラ・ヤマモミジ・カラマツ)の特徴を学ぶ「 […] »
2016年6月7日(日) 長野大学・里山再生学ゼミは、全国植樹祭ながの2016の会場の一つ、自然運動公園(長野県上田市)の植樹活動について「学びながら、育て・使い・守る森づくり」計画を提案しました。全国植樹祭ながの201 […] »