
ワークショップ③芽生えの観察(塩田西小)
2013年6月28日(金)14:50~15:35
「たねぷろじぇくとワークショップ③芽生えの観察」を塩田西小学校(長野県上田市)で開催しました。ワークショップには、塩田西小の児童40名と長野大学「森の恵みクリエイター養成講座」の受講生17名が参加しました。
プレスリリース
タイムテーブル
14:50~14:55 趣旨説明
14:55~15:25 芽生えの観察、スケッチ
15:25~15:35 質問会、まとめ
「ワークショップ③芽生え観察会」の様子
- 会場は塩田西小学校です。一ヶ月半ぶりに再会しました。
- コナラのどんぐりをまいたプランターは教室の前に置いてあります。
- 教室の前に置いてあるプランターを会場に運びました。
- さて、芽生えはいくつあるでしょうか?正解は「5つ」です。
- まず、ドングリの芽生えをよく観察します。芽生えたドングリも数えました。
- ドングリの芽生えをスケッチしました。みなさん、一生懸命スケッチしてくれました。
- これで芽生え観察会のワークショップは終了です。また会う日までさようなら。
- 芽生えたコナラのドングリ。