
ワークショップ①種子の採取(長野大)
2013年5月11日(土)14:30~15:30
「たねぷろじぇくとワークショップ①種子の採取」を白石城「益岡公園」(宮城県白石市)で開催しました。コナラの種子(ドングリ)と土壌埋土種子(土の中で休眠している種子)を採取しました。ワークショップには長野大学「森の恵みクリエイター養成講座」の受講生17名が参加しました。
「ワークショップ①種子の採取」の様子
- 白石城「益岡公園」に到着。雨が降ってきました。
- 益岡公園の林
- 白石城のお堀に沿って急斜面に林があります。
- ウワミズザクラの花
- 表層に堆積している落葉や枝、土壌を深さ3cm程度かきとって、土壌埋土種子を採取します。
- 採取した土壌の様子
- 今回の収穫物!土のう袋10袋分を採取しました。
- コナラの種子(ドングリ)も採取しました。虫を食っているもの、乾燥しているものが多く、苦戦しました、
- 採取したコナラの種子
- まずまずの収穫に満足!
- 集合写真
- 白石城